2009年6月3日水曜日

大阪市中央公会堂 イベントにて

淀川付け替え100周年でシンポジウム−「治水翁」大橋房太郎氏の功績たたえる


Yahoo! ニュースより


「水都の会(水都大阪を考える会)」は明治の淀川付け替え工事が竣工してからちょうど100年にあたる6月1日、これを記念したシンポジウムを大阪市中央公会堂(大阪市北区中之島1)で開催した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090602-00000001-hsk_ud-l27


大阪市中央公会堂 イベントで感じましたがこのような振り返る事も凄く大切だなぁ と・・・